2007年7月30日月曜日

京都流社説~ 自民惨敗の分析

昨日の参議院選挙では、苦戦が予想されていた自民党が、その予想よりもさらに酷い惨敗に終わりました。

各報道を見ていて、その原因は、年金問題や、閣僚の失言やそれにも絡む政治と金の問題などが上げられています。
勿論、それは全て正しいでしょうが、私はそれ以上に、安倍総理始め、自民党執行部のあまりにも世間感覚から離れた感覚というか、自分達の立場でしか物事を見ない体質の問題だと思います。

企業の不祥事や事故が起こった際の、政治家達のコメントでは、偉そうな事を言っておられますが、自分達の時には、本当に情けない程幼稚な対応です。
不思議なのは、いつも自分達の非を認めず、もっともらしく正当化しようとしていますが、ああいう事が人(有権者)から見て、どう見えるか、どう取られるかについて、全く分からないのでしょうか。

誰だって、年金問題で安倍さんが悪いのではない事くらい分かっていますし、政治と金の問題だって、殆ど皆叩けば埃の出る身だという事も、想像していると思います。
そういう中で出て来た、赤城大臣の事務所費問題でも、言うと皆が都合悪いから、一切話できないのでしょうが、何も説明もせず、あれ位の額は大した問題ではないという様な対応は、反感買うに決まっているのが、何故、分からないのか不思議でなりません。
それよりは、今までの政治の枠組みでは、こうで、だからこれからの自民党は、こう変えて行きます!とか言えば、結果は逆にだってなったのではないかと思います。
何故、吹き出物の説明くらいできないのか、そんな事までも、心配要りませんの一辺倒で力づくで押し切ろうとする態度で、皆が好意を持ってもらえると思っているのでしょうか?

以前、この場でも話した事ありますが、マーケティングの手法に、マーケットインとプロダクトアウトというのがあります。
マーケットインとは企業が商品、サービスの調達・開発・提供・販売を行うに際して、市場や顧客のニーズを汲み取った上でそれらの事業活動に取り込んでいく考え方であり、プロダクトアウトとは、企業の有する技術や優位性などを基本にそれらの事業活動に取り込んでいく考え方を言います。

これらは手法なので、どちらが正しいという事ではなく、自分達の立場、環境などによって、戦略が変わってくるのですが、ただ基本的には、物が足らなく、右肩上がりで来ていた時代には、プロダクトアウトの方が良いケースが多かったのですが、バブルが弾け、物が溢れている時代になってからは、マーケットインでないと世の中についていけないというのがビジネスの世界です。
それ故、今の時代、企業は顧客スタンスに立ってとか、顧客志向を標榜して、顧客のニーズを掴もうと必死なのです。
それはそうでないと変化についていけないし、生き残っていけないからなのですが、
自民党一党政治で来た、政治の世界だけは、まだ未だに、物が足らなく、物を作れば売れるという様な何十年前かの高度成長時代の感覚でいるのだと思います。
だから誰が考えても、良く思われるわけがない対応を、堂々と偉そうにできるのです。

企業の不祥事や事故においても、大問題になったり、倒産の危機にまで追い込まれる様になるのは、その事自体よりも、それに対する対応の仕方の問題です。
マスコミがそこに焦点を当てないのが不思議なのですが、私は今回の自民大惨敗は、問題が起きた(発覚した)後の、およそ時代遅れになった頭で考えた対応のまずさが最大の原因だと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿