2013年4月6日土曜日

スタジオーLの働き方

先日もコミュニティーデザイナーの山崎亮さんとお話させて頂く機会がありました。

過疎地などの再生などのプロデュースで有名ですが、私が大変興味を持っていて、一度じっくり教えを乞いたいのは、山崎さん率いるスタジオLさんの仕組みと働き方です。

スタジオLさんでは全員が個人事業主であり、ある人が取ってきた仕事を一緒にやるメンバーを社内で公募し、報酬も自分達で決めるのです。
自分で取ってきた仕事を人選から経費まで全てを考え、残ったものが自分の取り分という考え方なので、どの様に経費を使うかから働き方まで自由で、全ては自己責任なのです。

しかもこの仕組みでは、プロジェクトを取って来れる人はそれでやっていけるのですが、取って来れない人は、自分のできる事を磨いていかないといけないですし、コミュニケーションが取れない人は、関わりが持てないので社内でも仕事が貰えないのです。

ですから自ずと、まだスキルがなく若い間は、何でもやります!という精神、素直に吸収していこうという精神がなければ、やっていけないのです。

実はこれ、働き方、仕事との関わり方において、私の理想とする仕組みで、そんな働き方の集団にしたいという想いを持っていたのですが、それを山崎さんは実践されているのす。
と同時に、山崎さんに憧れたり、今の話題性に興味を持っている特に若い人達には、注目されている格好いいところだけではなく、こういう厳しいところも知って欲しいですし、会社勤めの人も、仕事は文句を言ってやっているものではなく、自らが望んでやるものであり、それで食べていけるスキルや経験がなければ、何でもやります!という素直さがないとやっていけないという事を分かってもらいたいと思います。

そして働くという事は、当たり前ですが辛いものでも悪いものでもありません。

ワークライフバランスという言葉を間違って捉えた事が本質を歪めてしまったと思いますが、スタジオLさんの様に、どの様に、どんな経費や時間を使って行なうのかも自分で決めていくというのが本質であり、それでいけば、ワークかライフかどちらですか?でもなければ、時短が良くて、長時間働く事が悪というものではないのです。

多分スタジオLさんでは、長時間働く事が悪と思っている人はおられないと思いますし、スキルも経験も無い若い人は、むしろ望んで長時間働かれていると思います。

スキルも経験も無く、何でもお膳立てをしてもらい、それが無ければ不満を言っている様な人達が、時短や権利ばかり主張していって、その人達自身がこの先、しっかりやっていけるのでしょうか?

20代や30代は寝る間も惜しんで働くべきだと山崎さんは仰っていましたが、私も同感です。

権利や自由というものは、義務や責任を果たすから得られるものであり、ワークとライフをバランスさせるという様な分けた考えからは、人間らしさ、真の人間性を尊重した考えは生まれて来ないと思います。

嫌な事や苦しい事だから長時間は悪いのですが、やりたい事、自分を成長させる修行であれば、長時間は自分の為です。

「おもしろおかしく」 「イヤならやめろ」 最後はまたまた堀場さんの社是や著書ですが、やっぱりこれが本質です。

0 件のコメント:

コメントを投稿